この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2007年10月31日

湖東路ラン2


近江八幡駅を出発して、まず、街中ラン!!

スグに、赤い路面の葦笛ロード突入、コスモスの咲き乱れる路を、琵琶湖に向かって進む。

途中、大阪から自転車ツーリングして来た年配の方二人に、道を尋ねられる。

琵琶湖に出たら湖周道路管理道路を進む!!

管理道路が終り路面が悪くなって来たので、路面の良い旧道を滑る。

ローソンで休憩!!

ここでも、全国自転車ツーリング中の韓国からの留学生2人と話をする。

「長浜まで」と言うと、

「スゴ~~~イ」と、驚かれた..................



どうやら、名古屋と勘違いしたようである。

  


Posted by たなパパ at 22:49Comments(0)

2007年10月30日

本尊のコソ練場!!


C57(貴婦人)、ミミガン乗り場、蒲鉾ホテルが近くにある。

駐車場で、梅雨時等は、コッソリ練習しています。

スペースは広くないので、パイロン80cm6個置いてフリスタ基本練習やダンス練習に向いています。



体育館の下の駐車場なので薄暗く、DVDでダンスステップの確認しながら練習です。

最近はスピン練習しているのですが一向に成果無し!!



なんか、闇練しているような集中出来る環境です。
  


Posted by たなパパ at 21:08Comments(0)

2007年10月29日

湖東路ラン1


10/13午前中、ボンボンと「湖東路ラン」しました。

近江八幡駅7時半集合で、長浜目指して43kmのロングランです。

で、朝膳所駅に行ったのですが、会社に行く時間位の同じ電車です。

平日は6:46ですが、土曜日なので6:50です。

(朝の4分間て、大きいですよネ~~~)

しかも、平日6両編成で、きつきつ、土曜日は12両編成で、ゆるゆるです。

(平日と、土日ダイヤ入れ替われ~~~~)

結局全員同じ電車で、別々の車両に乗っていました。

ビヨセン ともさんと、りんなさんの2名と一緒に、計4名での旅立ちです。
  


Posted by たなパパ at 23:10Comments(0)

2007年10月28日

ボンボンの参観


土曜日午前中はボンボンの参観日!!

先々週ボンボンは学校から、一泊で鬘川少年天然の家に行ってきました。

その折の、報告や感想等を各班ごとに新聞を作って発表会です。

部屋には難解なボンボンの絵が張ってありました。ウ~~ン本当に難解ダ!!

参観後の次の授業をコッソリ覗き込んでパチリ.....でしたが、ボンボンと目が合う.......授業中キョロキョロ外を見ないように前に集中.........出来んわな!!

午後より平野祭りでしたので、保護者は各コーナーの準備に大忙し!!

ヒロエモンは、お話の部屋で怖い話を披露していました。

大盛況で50人づつに、5回公演したようです。

  


Posted by たなパパ at 23:11Comments(0)

2007年10月27日

敦賀に行ったよ!!


先週の土曜日、

北陸にてインライン布教に活躍されている方が、敦賀にてイベントされているので、インラインクロス練習会を抜けて見に行きました。

敦賀物産フェアが行なわれており、そこで車道減少テストもされました。

車道削減スペースで、ジャグリング等のパフォーマンスが出来るので、インラインスケート用の場所を申込まれたそうです。

敦賀市のメインストリートで、国道8号線.....堂々たる場所です。

長さ25m幅4mのスペースでしたが、中心地は和平Doの辺りが人通りが多いのですが、そこは地元で活動されている方々が割り当てられているようで、インラインコーナーは和平Doより2筋遠くの位置で、人通りもまばらでした。

スケーターは既に7人位いらっしゃいました、本尊も賑やかしで滑る。

リーダーはX2さんで、ダンスステップを一つ伝授して頂き、結局11時20分から12時位までの40分間滑りましたが、人通りが少なく残念な限りでした。



なんか、町並みは立派なのですが、寂しい街というのが正直感じた所です。



そうこうしている間にスグに時間は経ち、お役に立ててないまま、インラインクロス練習会に急ぎ戻りました。
  


Posted by たなパパ at 13:49Comments(0)