この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2008年01月21日

再々々・・・検査


11月から、またもや体調不良が、続いていて実はドン底気分が続いていました。

あれの次はコレ、コレの次はソレ、ソレの次は、アッチ、アッチの次は......

あ~~~い・や・だ......心も病気になりそうdeath

色々な検査を受けていましたが、外来の年配患者さんの会話は、どうしても病気自慢大会に聞こえてます。

重い病名を出して「え~~~」と驚いてもらい、最終兵器は「体のそこらじゅうが悪い」で、締めくくります。

----------------------------------------------------------------------------------

検査結果:本尊は......ま~~幸い、一応okの方向ですカナ?

さてさて、次のインラインの大会では、全力が出せるコンディションでありたいものです。
  


Posted by たなパパ at 21:24Comments(0)

2008年01月21日

上下ダヨ!!


スキーでは、まずは、上下に動く事です。

脚部を屈伸して、体を上下に動かす事は、スキー操作にとって非常に大事な動きの一つです。

上の写真は、シュテムからパラレルに向けてのT2クラス

下の写真は、プルークボーゲンからシュテムに向けてのT1クラスです。

どちらのクラスでも、上下の動きは非常に重要ですネ!!

  


Posted by たなパパ at 00:02Comments(0)