2008年01月02日
打身山頂は工事現場!!

打身山頂はロープゥウェイの建設で、工事現場になっています。
山頂駅とプスプス山荘の間の建物(階段、通路、観音、パーラー)は、撤去されてロープゥウェイの駅を建設中です。
と云うことは、スクール前を通ってレンタルに向かう通路は、現在ありません。
レンタルのお客様は、一旦ゲレンデ方面に出て、右に曲がって去年までのキッズゲレンデに向かって、レンタルへと向かいます。(赤い毛氈を進む)
丁度、玉ゴンが混んでいる時に並ぶルートを通って、レンタルに向かう訳です。
では、玉ゴンが混んでいる時は、山頂駅内にズラーと並んで、スグにゲレンデに待ち行列は伸びるのでしょうネ!!(想像するに恐ろしい光景death)
又、プスプス山荘は今年15名以上の団体予約がないと、営業をしませんので御注意下さい。
Posted by たなパパ at
22:10
│Comments(0)
2008年01月02日
年末年始

大晦日は、家内の実家で過ごす。
少し、滑ってくると言って抜け出し、ビヨセンで一時間程滑って戻りました。
トリスラ(技術的にスキーと喧嘩するので技限定)&ダンスを楽しみました。
で.....一夜、明けて
明けまして、おめでとう御座います。
元旦は、本尊の実家で過ごしました。
で、少し滑ってくると抜け出して、おじゃまで一時間滑って戻りました。
ダンスのグラインド練習&インラインスキーをして、初滑りイヤ初転がしをしました。
毎年、年末年始は、両方の実家で過ごさなねばならないのが、長男長女同士の結婚でしょうかネ!!
毎年、大晦日はビヨセンで滑り収めをして、元旦に、おじゃまで初滑りです。
あっ!!そうそう、おじゃまの公衆電話は、意外や新型の公衆電話に建て変わってました。
Posted by たなパパ at
00:58
│Comments(0)