この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2008年01月05日

Mドでトマトメタ&チンキフィレト


朝Mドを食べるつもりが、10:31到着でOUT!!

¥370のグリグリセットを食べたかった...............de

結局またトマトメタを食べた.....コレで今メタは、タマゴとトマト2個づつ食べた事になる。

ウ~~N....店に寄ってジューシーさが大きく変わるようです。

要は、脂っこくて持つとラードが滴り落ちるがジューシーな感じな出来と、油控えめでヘルシーですがスカスカな感じの食感です。

本尊は、ジューシー派ですが、滴り落ちた油が醒めて、固まっているのを見るとゾッとしますが、食べてる間はジューシーな方が大好きdeath!!

また、サイドメニューとして、珍しくチンキフィレトを食べましたが、やはりフィレトでは、魚フィッシュの方が好みです。

また、今は無きマックチンキとかなり味もソースも被っていますが、肉の味は値段どおりチンキフィレトの方が上ですネ!!

それと、マックチンキの後の、マークボーグのパテイは、照り焼きそのものですネ!!
  


Posted by たなパパ at 22:15Comments(0)

2008年01月05日

雪止めネット外し


1/3から莱莱Gオープンしましたが、その前日夕方に雪止めネット外しの手伝いしました。

瓢箪谷は山頂に位置するので、雪が降っていても風で殆ど雪が通り過ぎてしまいます。

そこで莱莱Gでは、オープン前に雪を止めるネットを張って、雪を貯めていきます。

レッスンが終了した後、打身リフト下り線に乗って、鳥城横のパトロール小屋前に集合!!

蓬莱Gを上って、雪止め用のオレンジネット外しました。

まずは、鉄杭とネットを結ぶ紐を解いて、鉄杭を引き抜きます。

結構、重く、本尊の場合せいぜい7本が限界death!!

次に10本で束ねて、雪上ブルのアームショベルに運び込む!!

そして、外したオレンジネットは、ロールケーキ状に巻いてパトロール小屋に運びました。

が、

今度は、莱莱リフトに乗って山頂へ、そこでも雪止めネットの撤去作業!!

ここでは、スノーガンが大きな音で水を空中に噴射、即座に氷ついて人工雪になって降って来ます。

人工雪を少し被りながらの撤去作業は、更に過酷でした。

大勢の皆さんが、一生懸命オープン準備しましたので、どんどんお越しくださいネ!!
  


Posted by たなパパ at 00:29Comments(0)